==== zpoolにくべるデバイス名について ====
  * /dev/disk/by-id/* にしておくのが吉
  * /dev/sdc とかでやってると、デバイス名が変わった時に悲しい思いをします
==== 付け替えたい場合 ====
  * 
$ sudo zpool export tank
$ sudo zpool import -d /dev/disk/by-id tank
directory quota on xfs filesystem
====== XFSファイルシステムにて、ディレクトリに対してQuota制限をかけたときのメモ ======
  * XFSファイルシステムはディレクトリ単位でQuotaを設定することができます
  * プロジェクトクォータというもので設定します
  * プロジェクトクォータはグループクォータと同時に使用することはできません
  * 設定
    * ファイルシステムを pquotaオプション付きでマウントします
    * /etc/projects と /etc/projid で マッピングを行います
      * /etc/projects50:/data
      * /etc/projidvirtual:50
        * 次のように、同じProjectIDをもつものも設定できるようです50:/data/test1
50:/data/test2
    * Grace Periodは次のように設定しますxfs_quota -x -c 'timer -p -b 1minutes'
      * minutes(m), hours(h), days(d), weeks(w) を認識します
    * Projectを設定しますxfs_quota -x -c 'project -s virtual'
    * Project virtualに、使用量Quotaを設定
xfs_quota -x -c 'limit -p bsoft=1000m bhard=1200m virtual' /data
  * 確認
    * quota設定状態の出力[root@rc97 data]# xfs_quota -x -c 'state' /data
User quota state on /data (/dev/mapper/vg0-lv0)
  Accounting: OFF
  Enforcement: OFF
  Inode: #18446744073709551615 (0 blocks, 0 extents)
Group quota state on /data (/dev/mapper/vg0-lv0)
  Accounting: OFF
  Enforcement: OFF
  Inode: #131 (2 blocks, 2 extents)
Project quota state on /data (/dev/mapper/vg0-lv0)
  Accounting: ON
  Enforcement: ON
  Inode: #131 (2 blocks, 2 extents)
Blocks grace time: [7 days 00:00:30]
Inodes grace time: [7 days 00:00:30]
Realtime Blocks grace time: [7 days 00:00:30]
    * ユーザーコマンドでの確認[root@rc97 test2]# xfs_quota -c 'quota -v -p virtual' /data
Disk quotas for Project virtual (50)
Filesystem              Blocks      Quota      Limit  Warn/Time      Mounted on
/dev/mapper/vg0-lv0          8      51200     102400   00 [--------] /data
    * リポートを出力[root@rc97 data]# xfs_quota -x -c 'report -p' /data
Project quota on /data (/dev/mapper/vg0-lv0)
                               Blocks
Project ID       Used       Soft       Hard    Warn/Grace
---------- --------------------------------------------------
virtual             0      51200     102400     00 [--------]
    * 使用量はsyncされてないと出力に反映されないようですね
  * xfs_quotaコマンド
    * -x で エキスパートモード
    * 例: xfs_quota -x -c 'report -h' /data
    * project -c (Checking)
    * project -C (Clearing)
    * project -s (Setting)